地下室と頑丈な建物|コンクリート住宅の建設事例

コンクリート打ちっぱなしの家 一級建築士の家 メリット デメリット

地下室のある頑丈な家

2017/8/30に北朝鮮からミサイルが発射され、Jアラートが発動して、頑丈な建物や地下に避難が呼びかけられました。
しかし、地方では、敷地は広く確保しやすいので地下室は不要ですし、工事費が木造に比べて高いので、地下室のある鉄筋コンクリート造の建物は少ないと思います。
地下室や頑丈な建物をご希望の方へという事で、地下室のあるコンクリート住宅の建設事例のご紹介です。地下室・コンクリート住宅建設のお役に立てれば幸いです。

壁式鉄筋コンクリート造は、窓が少なくコンクリートの壁が多くなります。

外壁が鉄筋コンクリート造の建物となりますと、5階建までの壁式鉄筋コンクリート造か、柱梁ラーメン構造で壁が耐力壁、または、非耐力壁の建物が考えられます。
非耐力壁の鉄筋コンクリートの壁となりますと、柱と梁に1辺しか定着していませんので、窓よりかは良いかと思いますが、強度的にはそもそも地震に対する水平抵抗力も無い壁となります。
構造規定により5階建以下であれば、壁式鉄筋コンクリート造という柱と梁が不要な構造形式が可能です。平面プランや間取りが構造規定に合えば壁式鉄筋コンクリート造が経済的です。
この建築事例も壁式鉄筋コンクリート造になります。

ラーメン構造は、柱と梁が構造体で壁は必要ありません。柱と梁の出っ張りがあります。

ラーメン構造は、柱と梁が構造体で壁は必要ありません。柱と梁の出っぱりがあります。

壁式構造は、壁が柱と梁の役を割りをします。壁が多くなります。

壁式構造は、壁が柱と梁の役割をします。壁が多くなります。

※構造スリットとは、壁と柱の縁(えん)を切る耐震スリットともいいます。柔構造では、柱の曲げ性能が発揮されることが必要です。剛性の高い壁が柱の曲げを妨(さまた)げてしまうため、構造スリットが柱と壁を離します。

経済的に地下室を作る方法

地下室の防水は、躯体防水(タケイ式防水)としています。
この防水の特徴は、土に接する外壁をコンクリート壁のひび割れから出る湧水を処理する前提とした二重壁式とする必要がないので、地下室の床面積を、ひとまわり広く確保できます。また、湧水を汲みあげる電動ポンプのメンテナンスや電気代が不要になり経済的だと考えています。
国土交通省建築工事標準詳細図には二重壁式防水が記載されているので、躯体防水は信用できないと考えている設計者が多くいるのが事実です。
しかし、18年前の北川原先生の事務所時代から片岡は5例ほど躯体防水の採用実績がありますが、漏水事故例はありません。
ちなみに、9月より事務所移転で片岡直樹建築設備設計一級建築士事務所が、弊社事務所で設計監理させて頂いた巣鴨のプラザレジデンス8の地下に移転を予定しています。こちらも躯体防水の事務所になります。
建設作品事例紹介プラザレジデンス8

頑丈な建物 地下室のある鉄筋コンクリート造の断面図

地下室の建設費は地上の約1.5倍かかります。

こちらの事例は、地下室が1m程地上に出た仕様として、自然採光が得られる様に工夫しています。
住宅の場合、このように地上に1m以下で突出しているのは、土を掘る工事費を節約できて、容積率の緩和が適用されて、少ない土地でも多く居室を確保できるからです。

自然光が照らす地階主寝室から廊下子供室への見通し

地下室の水回りはメンテナンス費用がかかります。

地下にトイレやキッチンなど水回りを設けますと排水が電動ポンプによるくみ上げ式となり、排水を一時的にためる汚水ピットが必用になります。電動ポンプは通常故障を考慮して2基で一組となりますが、ずっと使っていないカラカラのピットにしていると、いざというときにポンプが動かないことがあります。そのためポンプはメンテナンスがかかせません。
地下に水回りを設けた場合には、メンテナンス代と電気代がかかることを覚悟していただく必要がございます。

地下室に水回りを設けるとポンプでくみ上げる必要があります。汚水ピットが必要になります。

頑丈な建物を建てたい方、おまかせください。いつでもお気軽にご連絡ください。

    メッセージ本文やご用件は『建物に関して計画したいので連絡をください。』など簡単で結構です。こちらから、是非いろいろご質問させてください。

    TEL:03-3943-4556

    FAX:03-3969-0194

    mail:info@naokikataoka.com

    学校の講義や現場打合せ等で,応答できない場合がございます。ぜひ留守番電話にご用件を頂けないでしょうか。折り返しこちらからお電話させていただきます。

    片岡直樹| 建築家|一級建築士|設備設計一級建築士

    株式会社片岡直樹一級建築士事務所

    代表取締役 片岡直樹

    設備設計一級建築士

    一級建築士

    管理建築士

    読売理工医療福祉専門学校非常勤講師

    デザイナーズマンションの設計でグッドデザイン賞を頂きました。

    2014グッドデザイン賞をデザイナーズマンション プラザレジデンス9の設計監理にて受賞致しました。

    デザイナーズマンションの設計でグッドデザイン賞を頂きました。2008

    2008グッドデザイン賞をデザイナーズマンション プラザレジデンス8の設計監理にて受賞致しました。

    建築雑誌KJ2016年12月号に「掲載されました。

    建築雑誌KJ2016年12月号にデザイナーズマンション3作品が掲載されました。

    制作実績一覧

    1. コンクリート打放しデザイナーズマンション|新宿区市ヶ谷|コントゥール市ヶ谷歌坂
    2. マンション内外装リノベーション工事事例です。|足立区綾瀬
    3. デザイナーズマンション グッドデザイン賞
    4. すがも歯科|歯科クリニック内装工事事例です。
    5. デザイナーズマンション グッドデザイン賞 建築家
    6. オフィスインテリアデザイン原宿での事例
    7. コンクリート打ちっぱなしの家 東京での事例
    8. デザイナーズマンション豊島区巣鴨での事例
    9. マンションインテリアデザイン

    おすすめ記事

    1. エントランスとエクステンションギャラリーのガラスカーテンウォール外観
    2. G洋室窓|新築コンクリート打放しデザイナーズマンション 新宿区市ヶ谷 タイプGのご紹介建設事例です。
    3. 予想CGパース賃貸マンションと貸店舗 貸事務所の内外装大規模改修工事 1棟フルリノベーションの設計中です。 お施主様にご依頼いただいてからだいたい6か月経過しています。デザインや間取りなど打合せを行わせていただいております。外観デザインの打合せ3DCGパースです。2回ほどコストダウンを考慮既製品を流用したデザインとするなどの大きなデザイン変更がありました。今回の打合せでさらに大きな方針変更があり今回のイメージCGパースとは大きくイメージを変えるデザイン方針でお施主様より合意いただいたデザイン方針が定まりました。設計に反映する作業をしております。 賃貸マンションの空室対策でフルリノベーションをお考えのマンションオーナー様のご参考になれば幸いです。
    4. 白井屋ホテル 所在地: 〒371-0023 群馬県前橋市本町2丁目2−15 設計 藤本壮介建築設計事務所 施工 冬木工業
    5. 宮城県の有名建築:高惣木工ビル:日本初の製材による純木造7階建て事務所ビル
    PAGE TOP